今週は良いお天気でスタートでしたね。
週明けは病気の子はいなく、みんな元気に登園してくれました。
このまま、みんなの元気が続くといいなぁ。
〒152-0004
東京都目黒区鷹番3-19-3
グリーングラス101
03-5708-5903
info@bunbun-kids.jp
今週も元気に外で遊べましたね。
週の半ばから、お熱を出した子がちらほらいましたが、
みんな特にインフルエンザなどではないようです。
週明けには元気に登園してくれるでしょう。
インフルエンザが流行する季節になってきたので、気を付けておきましょうね。
帰ったらまずは手洗いを、ですね。
ちなみにインフルエンザの子は、例年は2~3人いるかいないか、くらいなので大流行!という感じではないです。
さて、今年はどうなることやら。。。
今日もより一層いいお天気でしたね。
ちょいと足を延ばして、久々にイスとテーブルまで行ってきました。
イチョウの木がたくさん生えているので、きれいな黄色の落ち葉がいーーーーーっぱい!
落ち葉のじゅうたんであそんでいます。
わさっと抱えて、ばさーっと降らせて、落ち葉のシャワーで大興奮でした。
今日は今のBUNBUNで一番お姉ちゃんのお誕生日でした。
みんなでハッピーバースデーを歌って、たっくさんお祝いしました。
4歳らしく、歌ってもらっているときには横を向いてはにかんでいましたよ。
お誕生日、おめでとー!
前の公園で遊んでいまーす。
今日も真冬の寒さでしたね。
風も強かったから、余計に寒く感じました。
これからもっと寒くなるかと思うと…。
まぁ、大人にとっては、何十回か目の冬ですが、
子どもたちにとっては、2回目3回目くらいの冬!
新鮮な寒さを楽しんでもらいたいと思います。
お天気さえよければ、今までと変わらないくらいお外で遊んじゃうぞー!
今週はいいお天気が続きましたね。
文句なしで外遊びを楽しむことが出来ました。
今日は久々に入口の木と原っぱに行ってきました。
ホントは入口の木だけでも良かったんだけど、まぁ、その範囲にはおさまりませんよね。
あれよあれよという間に、みんな広がっていきます。
木のトンネルも楽しみました。
茂みの中から、わらわらと子供たちが出てくる様子はなんか面白い。
まだ出てくんのかよっ って言いたくなります(笑。
午後もお花畑でモリおばけに追いかけられまくりましたとさ。
週末は寒くてお天気も良くないみたいですね。
体調に気を付けてお過ごしくださいね。
今日は、みんなでピクニックに行ってきました!
いいお天気で、風もなく、とても遊びやすい気候でよかったー!
まずは碑文谷公園の池のほとりでウォーミングアップ。
その後、普段は行かない碑文谷5丁目児童遊園まで足を延ばしました。
ちょっと変わったすべり台のある小さな公園です。
保育園では行き慣れない場所に、みんなきゃっきゃきゃっきゃ。
大きい子もちびっこも、登ってすべって歩いて走ってぶら下がって転んでまたがってちぎって撒いて飲んで食べての大騒ぎ。
嬌声が青空に響き渡りました。
快晴の空の下、食もぐんぐん進みます。
満腹後、ごちそうさまもそこそこに、さらにひと遊び。
ちびっこは一足先に帰園して、残った子はさらにさらにふた遊び。
いつも以上に外で遊びまくりました。
さすがにお昼寝はみーんな即こてんでしたとさ。
いやー、楽しかったね。
越冬したら、またピクニックに行けるといいな!
今日から冷え込みますねぇ。
そしてしばらくお天気は良くないみたいで。
週末も、体調不良に気を付けて下さいね。
今日はお部屋で段ボールで遊んだり、シールはりはりしたりして遊びました。
体を大きく動かす段ボールと、手先をちまちま動かすシール。
この組み合わせ、雨の日にはたまにやるけど、子どもたちの声の落差が激しいです。
きゃっきゃきゃっきゃ…しーん……な感じでね。
今日も一日雨でしたねー。そろそろカラッと晴れてほしいものですねぇ。
昨日に引く続き、シール遊びとうねうねテーブルと、遊んでいます。
どちらもみんなの(?)リクエストなので、結構気に入ってくれたみたいです。